1月 15, 2021 / 最終更新日時 : 1月 15, 2021 ブログゲーマー Uncategorized 電話の発明者”ベル”と、あの”ヘレンケラー”の運命の巡り合い ”アレクサンダー・グラハム・ベル”は、電話の発明者で、ベル電話会社(現在のAT&T)の創設者です。ベル電話会社の研究開発部門だった「ベル研究所」は、これまで7つのノーベル賞を獲得していますし、音の大きさを示す「デ […]
1月 11, 2021 / 最終更新日時 : 1月 11, 2021 ブログゲーマー サイエンス ベテルギウスはすでに超新星爆発しているのか? ベテルギウスは、オリオン座にある明るい一等星です。 冬の大三角のひとつとしても有名です。 このベテルギウスは、星の末期状態にあり星の最後である超新星爆発を起こすのではないかと言われています。 このベテルギウスは、既に超新 […]
7月 6, 2020 / 最終更新日時 : 7月 6, 2020 ブログゲーマー サイエンス 史上最も環境破壊した人間から学ぶ化学 トマス・ミジリーという化学者を知っていますか? 彼は「史上最も環境破壊した人間」と呼ばれています。 化学に携わる人は、彼のことを胸に刻んでおいた方がいいのではないでしょうか? トマス・ミジリーとはどんな人物か ミジリーは […]
7月 4, 2020 / 最終更新日時 : 7月 4, 2020 ブログゲーマー サイエンス 機能性表示食品ですらないサプリってどうなの? 健康食品、サプリメントの広告が溢れかえっています。 多くの人が健康に気を使って使用しているからでしょう。 ただ、本当にサプリは健康によいのでしょうか? あくまでも食品で医薬品ではない 健康食品はあくまでも食品です。 医薬 […]
6月 22, 2020 / 最終更新日時 : 6月 22, 2020 ブログゲーマー 数学 ミレニアム懸賞問題とは?数学の難問 ミレニアム懸賞問題というのは、アメリカのクレイ数学研究所が2000年(まさにミレニアム)に発表した数学の未解決問題です。 ミレニアム問題の内容 ミレニアム問題は、次の7つの問題です。 ■ヤン–ミルズ方程式と質量ギャップ問 […]
5月 25, 2020 / 最終更新日時 : 5月 25, 2020 ブログゲーマー ゲーム パソコンでアンドロイドアプリを楽しむなら【NoxPlayer】で決まり パソコンでアンドロイドアプリを動かしたいことありませんか? 私はパソコンでゲームアプリをすることがよくあります。 そんなときに使えるソフトはいくつかありますが、今はNoxPlayerを専用で使っています。 パソコンでアン […]
5月 18, 2020 / 最終更新日時 : 5月 18, 2020 ブログゲーマー 雑記 どんなブログにするかなんて考えていない とりあえずやってみよう! という軽い気持ちでこの「ゲームブログ」を始めました。 とは言っても何となくイメージだけはあるので、ブログ開始当初のイメージを書き残しておきます。 超雑記ブログ ブログには、内容を絞った特化ブログ […]
5月 18, 2020 / 最終更新日時 : 5月 18, 2020 ブログゲーマー ブログ ワードプレスのテーマはLightningを使ってます ワードプレスでブログを始めるとき、迷うのが「テーマ」です。 知らない人のために簡単に説明すると、このようなブログを構成するワードプレスというソフトがあるのですが、それにデザインや機能を載せたテーマを導入することで、色々な […]
5月 18, 2020 / 最終更新日時 : 5月 21, 2020 ブログゲーマー ゲーム 獅子の如く―戦国覇王戦記―やってます ゲームブログではないですが、ゲームのことも書いておきます。 今、やっているスマホオンラインゲームは「獅子の如く―戦国覇王戦記―」です。 今といっても、初めてから8カ月経ってますが。 その獅子の如くの話です。 獅子の如く― […]
5月 16, 2020 / 最終更新日時 : 5月 16, 2020 ブログゲーマー サイエンス 古典統計力学は必要なの? 分子が運動するイメージが邪魔になる 分子がダイナミックに動いているイメージが物理理解の邪魔になるのでは? という考えに捉われています。気体分子運動論とそこから生まれた古典統計力学ですね。そもそも古典統計力学って必要なの? そう思えて仕方ないのです